屋根リフォームの豆知識

葺き替え工事ってなに?メリットとデメリットを紹介!

屋根のリフォームには屋根葺き替え工事や屋根カバー工法など、様々なリフォームの種類があります。

文京区や豊島区で屋根のリフォームを得意としている屋根labでも、これまでにたくさんの屋根葺き替え工事を行ってきました。

そこで、今回は屋根葺き替え工事の特徴やメリット、デメリットについて紹介していきます。

 

屋根葺き替え工事ってなに?

屋根葺き替え工事というのは既存の屋根や防水紙と撤去し、新しい屋根材や防水紙を設置する工事です。

屋根材だけでなく、防水紙などもすべて新しくなるため、屋根が新品同様の仕上がりになります。

また、屋根の見た目や色をガラリと変えることができるため、建物も見た目やイメージを変えることもできます。

屋根葺き替え工事は見た目を変えることができるだけでなく、家の寿命を延ばすことができます。

 

特に新築から10年以上経っている場合は、一度屋根の点検を行い、必要な対策を取ることをおすすめします。

というのも、屋根は新築から毎日毎日、紫外線や雨、風の影響を受けているのです。

つまり、日に日に劣化していっています。

そのため、新築から10年以上経過している場合は屋根の点検を行ったほうが良いでしょう。

また、一度屋根のリフォームをしたことがある方でも、定期的なメンテナンスを行うことをおすすめしています。

 

屋根の点検を行うことで、劣化しているところや破損しているところを早期発見できるかもしれません。

屋根が劣化していると、雨漏りの原因となってしまいます。

そのため、できるだけ早く劣化や損傷を発見し、早急な対応を取ることが大切です。

 

屋根labでは、無料で建物調査を行っています。

建物調査を行うことで、屋根の状態を丁寧に調べることができ、どのような状況かをしっかりとご説明させていただくことができます。

 

屋根葺き替え工事のメリットとデメリット

屋根葺き替え工事は既存屋根を撤去して新しい屋根材を設置する工事ですが、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

 

屋根葺き替え工事のメリットは?

屋根葺き替え工事の最大のメリットともいえるのが耐震性が上がるということです。

特に既存の屋根が瓦屋根の場合、屋根の重量が非常に重くなっています。

屋根が重いと、地震が起きたときに揺れを強く感じてしまいます。

しかし、屋根を軽くすることで、地震発生時の揺れが小さくなり、耐震性が向上するということなのです。

屋根 耐震(※出典:アイジー工業 https://www.igkogyo.co.jp/syohin/roof/point04.html)

 

地震大国とも言われている日本では、耐震性能を上げることが非常に大切です。

東京都を含む関東圏でも、2021年10月7日の夜に千葉県北西部を震源とする大きな地震が発生し、首都圏の交通機関やライフラインに大きな影響を及ぼしました。

その際も重量が重い瓦屋根が地面に落ち、大きな事故を引き起こしてしまうリスクがたくさんありました。

 

屋根葺き替え工事で屋根の重量を軽くすることで、揺れを最小限に抑えることができ、落下リスクも抑えることが可能です。

そのため、屋根葺き替え工事は耐震性の向上という面でも非常にメリットがあるのです。

 

屋根葺き替え工事のデメリットは?

屋根葺き替え工事は既存の屋根を撤去して、新しい屋根材を設置する工事です。

そのため、既存の屋根の撤去費用や処分費用がかかってしまい、屋根カバー工法よりも費用が高くなってしまうというデメリットがあります。

しかし、屋根材や防水紙などが新しくなるため、次のメンテナンスまでの期間が長くなるという特徴があります。

 

屋根葺き替え工事で耐震性が上がる?

屋根葺き替え工事を行うことで、耐震性能を上げることができます。

ただし、耐震性能を上げるには今よりも軽い屋根材を選ぶ必要があります。

 

屋根labでは超軽量のディプロマットスターをおすすめしています。

ディプロマットスターは一般的な屋根材よりも非常に軽いため、建物への負担を抑えることができます。

ディプロマットスター カフェ
超軽量!地震にも安心のディーズルーフィング ディプロマットスターとは?

屋根リフォームでは様々な屋根材から最適な屋根材を選ぶ必要があります。   しかし、どの屋根材を選べば良いかわからない人も多いでしょう。 そこで、今回は屋根リフォームで話題となっているディプロ ...

続きを見る

 

屋根葺き替え工事でおすすめの屋根材は?

屋根葺き替え工事でおすすめの屋根材は軽い屋根材です。

屋根labではディーズルーフィングディプロマットスターをおすすめしており、これまでに多くの施工実績があります。

ディプロマットスターは素材自体が軽いだけでなく、表面に天然に石粒が施されており、遮音性や断熱性能にも優れているのが特徴です。

また、カラーバリエーションもオシャレなので、建物のイメージチェンジができるのも特徴といえるでしょう。

 

屋根葺き替え工事のよくある質問

夫婦
屋根葺き替え工事と屋根カバー工法どっちがいいの?
屋根や建物の状態、予算や要望によってベストな方法が異なります。屋根labでは無料の建物調査を行い、最適な方法をご提案させていただきます。
屋根lab

 

夫婦
屋根の色や種類を選ぶことはできるの?
屋根の色や種類はご自由に選ぶことができます。屋根labではサンプルもご用意しております。ぜひサンプルを見て、ご検討いただければと思います。
屋根lab

 

夫婦
屋根の状態を自分で確認できるの?
屋根の点検や工事は高所作業となります。そのため、お客様がご自分で屋根に上ることはおすすめしておりません。屋根は滑りやすい材質を使っていることが多かったり、破損や劣化している箇所があったりする可能性があります。そのため、屋根の状態を確かめたい場合は、屋根labの無料調査をご利用ください。
屋根lab

-屋根リフォームの豆知識

見積もり・無料診断⇒
お問い合わせ