屋根リフォームの豆知識

優れた耐久性を誇るスーパーガルテクトとは?

屋根リフォームを行えば建物の見た目が綺麗になるだけでなく、家の寿命も延ばすことができます。

というのも、屋根は新築から毎日毎日、紫外線や雨、風の影響を受けており、日に日に劣化していっているのです。

そのため、屋根のリフォームを行うことで、屋根本来の機能を取り戻すことが可能です。

 

しかし、屋根のリフォームにはたくさんの屋根材から自分に合ったものを選ばなければなりません。

 

ただ、ほとんどの方が屋根材の知識がなく、どれを選べば良いかわからないでしょう。

そこで、今回は高耐久屋根材のスーパーガルテクトについて紹介していきます。

 

屋根リフォームも高耐久屋根材、スーパーガルテクトとは?

スーパーガルテクト

スーパーガルテクトというのはアイジー工業というメーカーのガルバリウム鋼板屋根材の一つです。

 

スーパーガルテクトの最大の特徴は耐久性。

ガルバリウム鋼板の中でも非常に耐久性が高く、寿命が長いのが特徴といえるでしょう。

 

ガルバリウム鋼板とは?

スーパーガルテクトとはガルバリウム鋼板の一種ですが、そもそもガルバリウム鋼板とはどんな屋根材なのでしょうか。

 

ガルバリウム鋼板とは、JIS規格で「溶融55%アルミニウム亜鉛合金めっき銅板」と定められている金属板のことをいいます。

難しい言葉がたくさん出てきましたが、簡単にいうと鋼板をアルミニウムや亜鉛、シリコンなどのめっき層と塗膜でコーティングしたものです。

 

鋼板だけだと雨や風、紫外線などに弱く、すぐに錆びてしまうという弱点があります。

しかし、表面をアルミや亜鉛、シリコンなどのめっき層と塗膜でコーティングすることで、鋼板部分が直接、雨風に触れずに済むので非常に耐久性が高くなるというもの。

 

スーパーガルテクトはガルバリウム鋼板の中でも、より耐久性の高い屋根材なのです。

ガルバリウム鋼板とは?屋根リフォームで話題のガルバリウム鋼板の特徴を紹介!

屋根リフォームでは様々な種類の屋根材から予算や要望に合わせてぴったりのものを選ぶ必要があります。 たくさんの種類がある屋根材の中でも非常に多く使われているのがガルバリウム鋼板。   最近では ...

続きを見る

 

スーパーガルテクトの特徴

スーパーガルテクトの最大の特徴は耐久性です。

一般的なガルバリウム鋼板よりも耐久性に優れており、人気を集めています。

さらに、耐久性以外にも遮熱性や防音性に優れているのも特徴といえるでしょう。

 

スーパーガルテクトは耐久性の高い

スーパーガルテクト

スーパーガルテクトの表面はめっき層と塗膜でコーティングされています。

そのため、鉄部分に紫外線や雨が直接当たらないため、高い耐久性を実現しているのです。

 

さらに、めっき層にはアルミニウム、亜鉛、シリコンなどがバランス良く配合されており、耐食性が高くなっているのも特徴です。

実際、一般的なガルバリウム鋼板よりも耐久性が高いと言われており、幅広いところで採用されています。

 

スーパーガルテクトは遮熱性が高い

スーパーガルテクト

耐久性の高いスーパーガルテクトですが、遮熱性にも優れているのが特徴といえるでしょう。

 

スーパーガルテクトの表面にコーティングされている塗膜には遮熱性フッ素樹脂塗料とエポキシ樹脂塗料が使用されています。
(※スーパーガルテクトフッ素の場合)

この2つの塗料によって遮熱性の高さを実現しているのです。

 

少し難しい話になるのですが、太陽の光にはいろいろな波長の光が含まれています。

太陽の波長

 

紫外線

太陽の光には紫外線が含まれています。

聞いたことがある方も多いと思いますが、紫外線をさらにUVA、UVB、UVCの3種類に分けることができます。

 

「UVカット」や「UVケア」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、このUVというのは紫外線のことを指しています。

そして、紫外線の中にはUVA、UVB、UVCの3種類があり、それぞれ特性が異なります。

 

太陽から放出している紫外線の内、UVAとUVBだけが地上に到達します。

UVCはオゾン層に吸収されてしまうので地上には到達しないのです。

 

UVAは細胞機能を活性化させる働きがあります。

そして、UVBには体内でのビタミンD2の生成に関わっています。

ただし、日焼けの原因となるのもUVBです。

 

日焼け止めクリームを使用することで、日焼けの原因となるUVBを反射させる働きがあるので、日焼けを防ぐことができるのです。

 

可視光線

可視光線というのは視覚的に確認できる光線です。

赤、橙、黄、緑、青、紫の6色から成り立っています。

 

赤外線

赤外線も太陽の光の波長の1つです。

そして、赤外線も紫外線と同様に3つに分けることができます。

 

IRA、IRB、IRCの3種類から成り立っており、すべての波長が地上に到達します。

 

そして、ここからが重要です。

 

赤外線には温熱効果という特性があります。

つまり、赤外線によって熱が生まれるのです。

したがって、赤外線を遮ることができれば、高い遮熱効果を期待できるということ。

 

スーパーガルテクトは2つの塗料により赤外線を反射させることができ、太陽の光によって屋根が熱くなるのを防ぐことができます。

スーパーガルテクト

 

スーパーガルテクトは防音性が高い

スーパーガルテクト

遮音性が高いのもスーパーガルテクトの特徴です。

スーパーガルテクトにはポリイソシアヌレートフォームが一体化しているので、雨音が室内に伝わりにくくなっています。

 

スーパーガルテクトのメーカーの実験では、雨量106mm/hの豪雨の場合でも室内はささやき声程度の雨音へと低減できることがわかっています。

 

文京区、豊島区の屋根リフォームは屋根labへ!

屋根labでは、建物を丁寧に調査することを心がけています。

 

そして、調査結果をもとにどのような屋根のリフォームが必要かをご説明させていただきます。

もちろん、ご予算やご要望に合わせたご提案も可能です。

 

屋根labでは多数の屋根材を取り扱っているので、お客様に合った屋根材をご提案させていただきます。

たとえば、できるだけ費用を抑えたいというご要望や断熱性能を上げたいというご要望など、様々なニーズに対応することを心がけています。

 

そして、詳細な見積もりを提示させていただき、お客様にご検討いただきます。

お見積り内容に問題がなければご契約となり、工事へと進んでいきます。

 

もちろん、お客様が見積もりに納得していない状態で工事を行うことは一切ありません。

 

文京区、豊島区で屋根のリフォーム工事をご検討中の方は、ぜひ屋根labのご相談ください。

 

-屋根リフォームの豆知識

見積もり・無料診断⇒
お問い合わせ