建物にとって屋根は非常に重要なパーツです。
新築から年中、雨や風、紫外線の影響を受けており、屋根材の種類や性能によって劣化スピードや断熱性、耐震性が大きく異なります。
しかし、屋根のリフォームを検討していく中で、どの屋根材を選べば良いかわからないという方も少なくありません。
そこで、屋根リフォームを得意としている屋根labが屋根リフォームでおすすめの屋根材を紹介していきます!
ぜひ、屋根リフォームの参考にしてみてください。
屋根リフォームの屋根材とは?
そもそも屋根リフォームの屋根材は何かご存じでしょうか。
文字通り、屋根の材料のことをいいます。
屋根材にはたくさんの種類があり、それぞれ特徴や機能、性能が大きく異なります。
そのため、現在の家の状況や環境、さらに要望や予算に合わせて最適な屋根材を選ばなければなりません。
屋根材選びの5つのポイント
たくさんある屋根材から最適な屋根材を選ぶ必要があります。
しかし、どのような屋根材を選べば良いかわからない方がほとんどだと思います。
そこで、屋根材選びの5つのポイントを紹介していきますね。
1.屋根材は耐久性で選ぶ!
屋根は新築からずっと雨や風、紫外線の影響を受けています。
そのため、耐久性の高い屋根材を選ぶのがポイントです。
最近では保証期間が30年もある屋根材があり、耐久性の高い屋根材が増えてきています。
2.屋根材は断熱性で選ぶ!
屋根材の種類によって断熱性能に大きな差があります。屋根は太陽の光をもろに浴びるため、断熱性能は非常に重要だといえるでしょう。
たとえば、断熱性能が低い屋根材の場合、暑さが厳しい夏では室温が急上昇してしまいます。
一方、断熱性能が高い屋根材であれば、太陽の光をしっかりと抑制してくれるため、室温を一定に保つことが可能です。
さらに、エアコンなどの冷暖房効率が上がるので、光熱費の削減にもつながるのが魅力的です。
3.屋根材はデザインで選ぶ!
せっかく屋根のリフォームをするのであれば、見た目を意識して屋根材を選ぶのもおすすめです。
カラーバリエーションが豊富な屋根材メーカーもあり、好みに合わせて選ぶことが可能です。
もちろん、屋根labでもたくさんの種類から選ぶことができるため、お客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。
もちろん、実際のサンプルもご用意しているので、ぜひご覧いただければと思います。
4.屋根材は耐震性で選ぶ!
屋根材の種類によって家の耐震性能に大きく影響します。
たとえば、重い屋根材の場合、地震が起きた時に家が大きく揺れやすく建物に重大な影響を及ぼしてしまいます。
しかし、屋根材が軽いと、それだけ建物への負担が軽くなり耐震性能が上がるのです。
地震大国の日本では耐震性能が高い屋根材が主流になりつつあり、屋根labでも多数の施工実績があります。
5.屋根材はコストで選ぶ!
いくら性能が良い屋根材であっても予算に合わなければ意味がありませんよね。
そのため、予算に合わせて屋根材を選ぶのもポイントの一つです。
ただし、初期費用だけで選ぶのはおすすめしていません。
というのも、安すぎる屋根材はメンテナンス頻度が多くなってしまい、屋根リフォームやメンテナンス費用が結果的に高額になってしまうのです。
さらに、安すぎる屋根材は保証期間が短かったり、保証がなかったりするため、万一のトラブル時も自己負担で修理しなければならないことも珍しくありません。
屋根リフォームでおすすめの屋根材は?
屋根リフォームを行うには、たくさんの屋根材の中からベストなものを選ばなければなりません。


ディーズルーフィング ディプロマットスター
ディプロマットスターは1㎡あたり7kgと非常に軽量なのが特徴です。
そのため、一般的な屋根材よりも耐震性能が高く、屋根labでもおすすめの屋根材です。
さらに、屋根材表面には天然の石粒が施されており、外気温が室内に伝わりにくい仕組みになっています。
また、保証期間が30年と非常に長く、屋根labで非常に人気の屋根材となっています。
-
-
超軽量!地震にも安心のディーズルーフィング ディプロマットスターとは?
屋根リフォームでは様々な屋根材から最適な屋根材を選ぶ必要があります。 しかし、どの屋根材を選べば良いかわからない人も多いでしょう。 そこで、今回は屋根リフォームで話題となっているディプロ ...
続きを見る
協和 アールロック
アールロックは防水性能に優れているのが特徴です。
また、嵌合式はキャップ部分と本体が一体化されているため、見た目もすっきりしており綺麗な仕上がりになります。
また、傾斜がほとんどないような屋根や長尺屋根、アールがかかった屋根にも施工することができるため、屋根の葺き替え工事で非常におすすめの屋根材です。
アイジー工業 スーパーガルテクト
スーパーガルテクトは耐久性が高いだけでなく、遮熱効果にも優れており、非常におすすめの屋根材の一つです。
さらに、遮音性にも優れているため、降水時も雨の音がほとんど気にならないでしょう。
屋根labでも人気の高い屋根材であり、ディプロマットスターやアールロックと比べてご検討いただければと思います。
屋根リフォームでどの屋根材を選べば良い?
屋根リフォームではどの屋根材を選べば良いか悩んでしまう方が多いです。
屋根材の種類によって、断熱性能や耐久性、遮音性や遮熱性、さらに見た目も大きく異なります。
そのため、現在の家の状況や環境に合わせて選ぶのがおすすめです。
さらに、予算や要望に合わせて選ぶのがポイントです。
屋根リフォームは屋根labへお任せください!
はじめて屋根リフォームをされる方がほとんどだと思います。
はじめての屋根リフォームには何かと不安がつきもの。
- 予算は足りるかな?
- どの屋根材を選べば良いかわからない
- 保証は大丈夫?
屋根labではすべてのお客様に安心していただけるように、お客様の要望に合わせてしっかりとご提案させていただいております。
屋根材の特徴はもちろん、メリットやデメリット、保証内容など細かくご説明させていただきます。
文京区、豊島区で屋根のリフォームをご検討されている方は、ぜひ一度屋根labにお問い合わせください。